今日は先日競売で落札した物件の売却許可決定を取得するため、朝一番で岡崎です。
が。雨の降る中、車を走らせていると、タイヤのマークの警告ランプ。
そうパンクです。まずは1号線沿いのガソリンスタンドへ。
(そういえば昨日砂利がタイヤに挟まって(突き刺さっていて)いて引っこ抜いた時のだ。。。)
まずは関係者と、お客様に1時間ほど時間を遅らせていただき対処しました。
最近のタイヤは直ぐには空気が抜けないのと、まだ2万キロ程度なので本来は溝もあるのですが
空気圧が少なくなっているのを確認すると、スタンドの人に営業が始まりました。
カタログを片手に早口で説明が始まります。
キリのいい数字でと電卓をかちゃかちゃ。消費税相当額を値引きして頂き
時間も30分しかありませんし、4本即決です。
こういう時はまな板の上の鯉状態になってもうおまかせです。
そして現金の持ち合わせもなかったので相談すると
岡崎へ行く途中の金融機関まで着いてきてくれるというのでお願いしました。
アクシデントやトラブルがある「かもしれない」運転、昨日の運転免許の更新を思い出しました。