不動産学

建築業や、土木業などで働く人は高校や、大学などで

建築を学んだ、土木を学んだという人が多いように思います。

不動産業で働く人が、高校や、大学などで

不動産を学んだという人は、あまり聞きません。

不動産業について29年ですが、不動産の大学があることを最近知りました。

千葉県の大学で、不動産学部不動産学科がある大学があります。

学問としての不動産

業としての不動産とは当然異なるわけですが

非常に興味深いです。

我々は商人ですから、論文などを書いたりしたことはありませんが

少子高齢化からの空き家問題や、老巧化マンションの建て替え問題、

個人的にはスクラップアンドビルドからの脱却としてのインスペクションへの取り組みなどは

身近な不動産学なのかなと感じました。

不動産関連の資格試験の勉強も大事ですが、違うアプローチからの勉強もあるようです。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください