2017年03月22日
今日は、朝1番で8時台の新幹線ひかり号で東京です。
駅に着くとタバコを家に忘れたのに気づきキヨスクへ。
私「パーラメント下さい。」
店員さん「ここは置いて無いよ。改札の外ならあるよ。あっ、前に待合いでパーラメント買いに来て、改札の外に出て買ってきた人だよね。」
私「そうです。前に待合いのキヨスクにパーラメント無くて、改札の外まで買いに行った人です。そうです私です。で、やはりここもパーラメントは無いのですね。解りました。」
なんと前回寝坊した時に、待合室で仲良くなった店員さんでした。
結局ラークのメンソールを買いました。
新幹線の中でもどうせ吸えないのですが
タバコを持っていないと不安になるので。
この時間自由席は、並ばないと座れません。
発車時間の15分前から寒い中並んだ甲斐があり
無事に座ることが出来ました。
お天気が良いので、今日は富士山がとても綺麗に見えました。
富士山のアナウンスってある時と無いときがありますが
車両の関係でしょうか、時間帯なのでしょうか。
それにしても体調が悪いのか、上手く眠れません。
ウトウトは出来るのですが、なんだかフワって浮く感じがして
心を落ち着かせようと思い、喫煙車両を探し幸いとなりの車両に
喫煙ルームがありました。ここでようやく一服です。
東京駅でトイレ休憩しながら乗り換えです。
トイレから出ると方角が分からなくりました。
毎度のことですが、名古屋駅の地下街でもたまに方向間違えます。
栄の地下街でも迷います。東京駅で迷わないわけがありません。
散々迷いましたが駅員さんに道を尋ねて、
なんとか無事に乗換が出来ました。
小1時間ほど電車に揺られ、目的地に着いたのでランチです。
もちろんタバコの吸えるお店です。
サイゼリヤが駅ビルにあったので、とりあえず休憩です。
あさりのパスタを注文して美味しく頂きました。
お腹がまだ満たされないので、追加でケーキを頼もうか迷います。
サイゼリヤは毎回思うのですが、ランチで腹8分目にさせて
追加かデザートを頼まないと満腹にはさせないぞ作戦¥¥¥¥
という戦略なのでは。と
ところで昨日から仕事用の鞄をネットで探しています。
車の移動より、歩きとか電車が多いのでもう数年
リュックタイプのバックパックを使っています。
パソコンやらタブレットやら、充電器やケーブル、お財布に、手帳と。
やはりyoutubeでレビュー投稿している人のを見て探します。
ただ漠然と楽天、ヤフーショッピング、Amazonで探すよりは
youtubeをみて、自分の欲しいものが徐々に絞られていき、
最終的には、これを買えばよいのだという確信に辿り着けます。
まだ確信に辿り着けていないので、今晩も寝ながらyoutubeです。
まだ1時間ほど時間があります。
パソコンもあるので、書類の作成や資料作成などは
事務所にいるのと同じことができます。
昨日から導入した、Microsoftのoffice365ですがクラウドで
自宅パソコンで作ったワードやエクセルの書類が、
直ぐに事務所や出先でも、ノートパソコンで続きを作ることが出来ます。
そしてお客様の家などでも、iPadで手直し出来たりします。
パソコンの台数とスマホや、タブレットの台数にもよりますが
これはかなり使い心地がgoodです。
経理でも、クラウドの導入を検討しています。
時代についていくのは本当に大変です。
メールやlineで、物件のご紹介したり、相談の受け答えはもう当たり前
の時代です。
まだ時間があるので、
電気量販店をみつけ、ワイヤレスマウスを探しに。
店員さんに相談してコンパクトなワイヤレスマウスを購入
家に戻ってから、上手く使えるか試してみます。
打ち合わせが予定通り終わり、帰路です。
本当は寄り道(孤独のグルメごっこ)をしたいのですが
時刻表とにらめっこすると、どうやらそれは無理っぽいです。
乗り継ぎし新幹線に無事乗れました。
そして少しだけウトウトできました。
今日は、なかなかタバコを吸えなかったので、先ほど喫煙車へ移動。
豊橋への到着は、あと少しです。
早く家に帰って、ゆっくりしたいと思います。
毎度のことですが、
最後まで長文におつきあい頂き、誠に有り難うございます。