アベンジャーズ/エンドゲームを観てきました。
ネタバレにならないようにしますが、ラストはハンカチ片手に観ていました。
アイアンマンや、キャプテンアメリカをシリーズで全く観ていない息子は平気だったようです。
所謂一見さんには、仮面ライダー全員集合とたいして変わらない映画に思えたかもしれません。そういえば昔息子と昭和仮面ライダーVS平成仮面ライダーを観た時は今回と逆だったかもしれません。
ここから一部ネタバレに近いのでまだ観ていない方は飛ばして下さい。
個人的に登場人物のなかでは、勿論アイアンマンも好きですが、一番好きなキャラクターはキャプテンアメリカです。サノスとのラストの戦うシーンで、キャプテンが、ソーのハンマーを使いこなしたシーンにもう涙が止まりませんでした。シリーズで観ていないと感動があまり無いかもしれません。
何人かの方は、既に過去作品から持ち上げられた理由など記事にしていますので参考にどうぞ。
キャプテン・アメリカがソーのハンマーを持ち上げられた理由
https://www.eiganohimitsu.com/7122.html
『エンドゲーム』でキャプテン・アメリカがハンマーを持てた理由と伏線
https://king06.com/archives/33320
『アベンジャーズ/エンドゲーム』で、キャプテン・アメリカはなぜ○○を使えたのか?
https://jp.ign.com/movie/35193/feature/
キャプテンアメリカがムジョルニア(ハンマー)を持てた理由はなぜ?真相を検証!
https://albblo.com/captainamerica
キャプテンアメリカがムジョルニア(ハンマー)を持てた理由を考察してみた
https://kaigaidramabox.com/matome/avengers-endgame-captainamerica-mjolnir/
かつて「マイティー・ソー」のハンマーを持ち上げたヒーロー10選
https://www.gizmodo.jp/2016/05/10-superheroes-you-didnt-know-lifted-thors-hammer.html
そして何名かのヒーロー達が命を落とすシーンでもハンカチは必要でした。
僕は、なるべくエンドロールを最後まで観てから立ち上がります。最近の映画はエンドロール後に、次回作への布石だったり、NGシーンだったりがあるので見落とせません。しかし今回はばかりは、本当にラストだったんだ。と最期まで観て、何も起こらず。改めて続きはないものとして変に納得できた感じでした。
余談ですが、僕はエンドロールのNG集では、やはりジャッキーチェンのプロジェクトAが一番印象に残っています。