いつもブログをお読みいただきありがとうございます。宅地建物取引士の大久保です。5月とは思えない連日の猛暑で、既にエアコン君のお世話になっております。
午後から少し時間が取れたので、本日オープンの道の駅とよはしへ出向きました。
道の駅とよはし、いよいよオープンしました!
#道の駅とよはし #道の駅 #とよはし #豊橋 #tomate #トマッテ pic.twitter.com/hyqmXbwejs— 長坂なおと(市議 豊橋だいすき) (@naotoyo84) 2019年5月26日
【ブログ更新】”道の駅とよはしオープン!女性トイレの中に男子トイレがあるほどの品揃え!”
– 愛知豊橋市長坂なおと のbloghttps://t.co/oSqifCzgXc #豊橋 #道の駅 #道の駅とよはし #tomate #temiyo— 長坂なおと(市議 豊橋だいすき) (@naotoyo84) 2019年5月26日
駐車場は既に満車。少し列に並び店舗から一番遠くに停めて歩いて店内へ。
道の駅と言えば野菜ですが、お肉も、おさかなさんたちも豊富な品揃えでした。3時過ぎに到着したのですが、店内はかなりの混雑でした。
5/26「道の駅とよはし」にヤマサちくわの直営店がオープンします。
焼き立て揚げたてもございます!このお店限定のウミガメの形をしたかわいらしい練り物も🐢オープンから3日間はプレゼントをご用意しています!是非お越しください😆
#ヤマサちくわ #豊橋 #道の駅とよはし https://t.co/0HWmcdLltk pic.twitter.com/QsmxtSQU3o— ヤマサちくわ (@yamasachikuwa) 2019年5月24日
買い物を済ませて、少し早いですがレストランを見学。入口に花屋さん、パン屋さん、ヤマサのちくわさん、などがあり、うどん、丼もののお店と続いていました。記念にスタンプを押して折角のなので豊橋カレーうどんを注文して食べました。
https://www.instagram.com/p/Bx6plCLA2EE/?igshid=1jcccx1t0lcqd
途中CBCテレビの取材が来ていて、取材をお願いされましたが、やんわりとお断りしたところ小学生の娘に何故断ると叱られてしまいました。つい最近GWに豊橋公園でも、テレビ局からお声がけがあり、やはりお断りしたので、今回こそはと、娘はテレビに出たかったようです。ゴメンね。
目次
5/26(日)道の駅とよはしオープン♬

豊橋初の道の駅が5月26日(日)に国道23号沿いの東七根町にオープンします。
旬の農産物を取り揃える『あぐりパーク食彩村』横に、地元のこだわりの食材を使った飲食店や特産品を扱うショップが入居する『Tomate(トマッテ)』がオープンします。観光情報コーナーや、サイクルピット、お子様連れも安心な授乳室等も完備しています。コーナー、お子様連れも安心な授乳室等も完備しています。午前9時からは
開駅式典がありますので、みなさん是非お越しください。名称:道の駅とよはし住所:愛知県豊橋市東七根町字一の沢113-2電話:0532-21-3500 (5/26~)利用可能時間:9時~19時(トイレ、情報提供コーナーは24時間利用可)
http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/topics/?Mode=detail&code=738
定休日:なし
駐車場:258台(西ゾーン132台・東ゾーン126台)
駐輪場:40台
また、市は道の駅を大規模災害時の防災拠点として利用するため、国、県と協定書を締結。市は駐車場の一角に防災備蓄倉庫を設け、水や食料などを保管している。
https://www.asahi.com/articles/ASM4M4QDQM4MOBJB001.html
道の駅とよはし 道の駅記念きっぷ 発売情報が出ていました。これはまた来ないといけないですね(笑)#道の駅とよはし pic.twitter.com/fCMPsgZh8d
— いわたび (@expwy_sign) 2019年5月26日
キャナリーロウの系列のパン屋さんらしいけど美味しそうなので次回は試してみたいですね。
道の駅きっぷとは、なんじゃらほい!
来年の朝ドラ豊橋関係あるみたい!#道の駅とよはし #ええじゃないか豊橋 pic.twitter.com/bJh5N0lvmN— 溝口一郎 (@icrmzgc) 2019年5月26日
道の駅とよはし 公式サイト
愛知県道の駅「とよはし(2019年5月26日オープン)」
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/14201
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。