お気に入りのsurfaceGO君が一昨日死亡 齢3か月でした。

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。愛知県豊橋市の宅地建物取引士の大久保です。

Photo by rawpixel.com on Pexels.com

一昨日の夜ですが、出先でPC(surfaceGO)を開こうとしたら電源が入りません。あれっ?充電はしてあったはずと思いましたが、画面は真っ黒のままで起動しないので帰宅した後に充電を行い、起動できないことを確認しました。昨日からずっと空き時間に別のマシンで<surfaceGO 起動しない>の検索からMicrosoftなどのサイトへ飛んでは、色々な解決方法を模索してみました。

どうやら同じ症状の人が多いのと、最終的に交換になるとの記事が多いようでした。そして新品との交換ではなく中古との交換らしいので少しばかり驚いた次第です。

そして先程サポートとやり取り開始、直ぐ交換となりました。2点ほど少しだけ疑問というかまあハッキリ言うとMicrosoftさんの今後の課題ではないかと思いました。(少し生意気ですが)

1点目はサポートの方は、非常に丁寧で対応は素晴らしいと思います。色々な問題もあると思いますが、交換に時間がかかるようです。最短で10日は必要みたいなので今月はもうsurfaceGOが帰ってくることはないでしょう。外出先での作業が不便になります。

2点目は、交換が新品とではなく、 リファビッシュ品との交換の点。説明では、「新品と変わらない工程、検品を経て出荷基準をクリアしている再生品でございますため、ご安心くださいませ。」との事なので、あまり酷いものでは無いようですが、同じ症状の方が 多いので修理しては、くるくる回しているような印象です。

そんなわけでこれから発送手続きを行いますが、設定を全部最初からし直したり、surfaceGOが届いたら届いたでまた忙しくなりそうです。その間は仕方ないので外出時、Macbookを持ち歩こうと思います。7月は管理会社の決算なのでパソコンによる作業ばかりです。空いた時間は全て経理作業です。

Photo by Pixabay on Pexels.com

午後からは、中古住宅のリノベーションプロデュースがあり、間取りが無いらしく図面作成の為、現調作業です。外注でとお思いましたが、原点に返ってたまには自分でやってみようかなと。

そして連日の雨で雨漏りほか管理物件の修理などが遅れています。関係の方には大変ご迷惑をおかけしております。来週以降早急な工事依頼を行いますのでしばしお時間を頂戴いたします。最後までお読みいただきありがとうございます。

“お気に入りのsurfaceGO君が一昨日死亡 齢3か月でした。” に1件のコメントがあります

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください